CIOハンドブック
改訂6版

Knowledge rabbitだけで
読める特別版コンテンツ配信

What’s new

CIOのバイブル本
7年ぶりに大刷新

過去4回の改訂を重ね、世のCIOおよびIT部門のマネジメント層に好評を博した『図解 CIOハンドブック』。前回の発行から7年を経過し、DXの進展やAIの著しい進化、コロナ禍を経て、世の中の事業環境やCIOの位置づけ、ITは大きく変化を遂げており、世のCIOの舵取りはますます難しくなってきています。これらの変化に対応し、CIOの新たな「海図」となるべく大改訂をいたします。

CIOのバイブル本 7年ぶりに大刷新

発売を記念し、無料で読める
特別版コンテンツを続々、配信中。

デジタル・IT起点での変革ビジョン策定と戦略の位置づけ IT・デジタル両利きの組織運営機能と推進体制、内製化 デジタル・IT戦略の全体像 事業部門との連携、デジタルデリバリーの民主化 戦略策定プロセスと達成状況の可視化・共有 IT・デジタル子会社の位置づけ・役割 ITガバナンスの全体像と体制 IT・デジタル人材像の定義と考え方 データに対するガバナンスとマネジメント デジタル・IT起点での変革ビジョン策定と戦略の位置づけ AIに対するガバナンスとリスク対応 IT・デジタル人材の確保と育成 クラウドに対するガバナンスとリスク対応 アウトソーシング方針の検討とリスク、オフショア・ニアショアの活用 投資の目的と分類、推進体制 アウトソーシング開始までのプロセスと契約交渉の留意点 投資による価値創出プロセスと投資評価の全体像 サービスレベル管理の実践と達成状況の確認 投資ポートフォリオの計画と成果の評価 パートナー企業との共創とパートナーマネジメント ITコストの捉え方と可視化 IT組織の風土改革、進め方とポイント コストベンチマーキングと適正化、事業部門への課金 グローバルIT運営の考え方と機能配置 デジタル・IT資産管理とシステムライフステージ グループ各社への統制レベル設計と業務プロセス標準化

特別版コンテンツを続々、配信中。

続きは でどうぞ。

Knowledge rabbit Knowledge rabbitについてはこちら